アニマル柄のデザインネイルを作ってみよう!
ちょっと挑発的でセクシーなネイルとして挙げられるのがアニマル柄のネイルです。
細かい柄なので難しいのではないかと思われますが、意外とセルフネイルでも簡単にできちゃいます!
では、簡単なアニマル柄のデザインネイルを紹介していきましょう!
指先をシャープに見せるゼブラ柄デザインネイル!
ゼブラ柄でもたくさんあるのですが、シャープなデザインでクールな女性を演出するのにピッタリなデザインネイルです。カラーはマニキュアのみ使用しています。
(1)まずはベースコートを塗り、下のカラーを二度塗りしてください。マニキュアでデザインするので、気持ち薄めの二度塗りがベストです。 |
(2)斜めフレンチを白で描きます。この時下のカラーがしっかり乾いていないとにじむことがあるので注意してください。 |
(3)ゼブラ柄を書いていきます。斜めフレンチなので、少し斜めに書き始めるといいですよ!また、細筆を使うので強弱を付けて真ん中辺りを細くしていくイメージで書くと上手く書けます。
|
(4)ゼブラ柄で埋め尽くした後に微調整で空いた隙間などにはみ出す感じで線を入れると自然に見えます。ゼブラ柄は初心者の方でも簡単ですよ! |
(5) 斜めの境目の部分にラメを引きます。境目が苦手な方でもこの方法は有効的ですよ!好みでラメの濃さなども調整してくださいね。 |
(6) ポイントにストーンを置いていきます。大小入れることでバランスが良くなります。今回使用したのは、スワロフスキーのオーロラ、クリア、ブラックと白のパール、シルバーのブリオンです。 |
(7) 逆カラーの方も同じ流れで作ってください。仕上げにトップコートを塗ります。白と黒でまとめた大人っぽいゼブラ柄のデザインネイルの完成です。是非試してみてくださいね!
ナチュラルかつミステリアスな女性を演出するヒョウ柄ネイル!
続きまして、こちらも定番のアニマル柄の王道「ヒョウ柄」です。
あまりにもヒョウ柄が多いとしつこくなるので少しおとなし目なデザインネイルを紹介しましょう。カラーはマニキュアのみを使用しています。
ベースがベージュなので、どんな洋服にも合わせやすいですよ!
(1)まずはベースコートを塗り、カラーを二度塗りします。 |
(2)真ん中にゴールドのラメを使ってラインを引きます。細筆のマニキュアか細筆を使用してください。 |
(3)ではヒョウ柄の土台、まだらなドットを適当に書いていきます。ベースがベージュなので見難いですが、ピンクでいびつなドットを大きさもランダムで書く感じでOKです。
|
(4)次に茶系の色でピンクのドットを囲みます。ポイントは対称的に緩くCで囲む感じで書くといいですよ。また大きく囲みすぎた時、片方は点だけにするとバランスが取れます。 |
(5) センターにラインストーンとスタッズを置きます。薬指のラインストーンの置き方はわざと重ねる感じにして立体感を出しています。普段使いならしっかり並べる方、ジェルコートするなら少し立体感を持たせる方法としてストーンを重ねるのもかわいいです。 |
(6) 親指と小指はゴールドのマニキュアの上からゴールドのラメをかけました。他の指はラメでブロックした中に、ヒョウ柄を書いています。基本的には一緒で簡単ですのでやってみてくださいね。仕上げにトップコートを塗って出来上がりです。 |
まとめ
アニマル柄の中でも定番の2つを紹介させて頂きました。
意外と簡単にかわいいデザインネイルが出来るのでどんどん挑戦してくださいね!
普通のカラーにポイントのアレンジとしても使えますよ!
関連ページ
- セルフネイルのやり方!フレンチ編
- 永遠の定番、フレンチネイルのやり方です!
- セルフネイル!グラデーションネイルの作り方はコレ
- グラデーションネイルを自分でしたい!現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- 初心者も簡単!ドットアートのセルフネイルの描き方
- 水玉模様、ドットアート、上手にできるコツ!自分で楽しめるのもネイルのいいところ!現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- 逆フレンチを楽しもう!セルフネイルのやり方!
- 逆フレンチも自分でやってみましょう。自分で楽しめるのもネイルのいいところ!現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- チェックのアートでポップなネイルにしてみよう!セルフネイルのやり方!
- セルフネイルのチェック柄のアートです。自分で楽しめるのもネイルのいいところ!現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- ボーダーネイルをもっと気軽に楽しもう!セルフネイルのやり方!
- 真っ直ぐ線を引くのが難しいボーターのアート。簡単にできちゃう方法を現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- 存在感たっぷりの3Dアートに挑戦!ハートのネイルで女子力もUP!
- 3Dのアートも手頃な値段でセルフネイルできますよ!是非挑戦してみてください。現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- 3Dアートでお花を作る!フラワーモチーフでハッピーセルフネイル!
- 3Dアートでお花を作りましょう。フラワーモチーフはアートの定番。ポイントを押さえて3Dで上手にお花作るコツを現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- リボンの3Dアートネイル!セルフでもできちゃうんです!
- 自分で楽しめるのもネイルのいいところ!現役ネイリストがステップごとに詳しく解説します!
- セルフネイルで使える!100均 『ダイソー 9Pスタッズ』の上手な使い方
- 100円均一ダイソーのネイルグッズを利用した自分でネイルする方法。お得なグッズの紹介とネイルの仕方